2012年01月31日更新
純のおさんぽコース^^
1,2月のお休みの間・・・
大半は宇城市のおうちで過ごしております

純くんのお散歩コースの途中に
小川阿蘇神社があります


本堂へとあがる石段の脇には
舟つなぎの樟と呼ばれる大樟があります。
昔は海だったのでしょうね~


樹齢1300年を超えるといわれ
周囲は13mあるそうです。

大きいねぇ~

狛犬さんともパチリッ



顔をそらす純くんです

こわいよぉ~


お馬さんは・・・

大丈夫でした~

こちらは鶯宿梅。

大人になって改めて地元のお勉強です


1月、2月はお休みしてます

宜しくお願いいたします

Posted by ママホットガーデン at 21:54│Comments(3)
│ダイアリー
この記事へのコメント
春が待ち遠しいねぇ~**
Posted by カシュカシュ at 2012年02月01日 08:03
宇城の方に帰ってられる事が多いのですね♪
神社は趣きがありますね。。
南阿蘇の方かな~~って思ってました!!
純くんも元気そうで何よりです♪
暖かくなったらまたお邪魔しますね!(^^)!
神社は趣きがありますね。。
南阿蘇の方かな~~って思ってました!!
純くんも元気そうで何よりです♪
暖かくなったらまたお邪魔しますね!(^^)!
Posted by ホタママ at 2012年02月01日 12:30
♪カシュカシュさん
一泊だったりが多いですが
時々は久木野にもいますよ~
お昼間は暖かいですね~^^
♪ホタママさん
2ヶ月間の拠点は宇城です^^
純のお陰で(?)^皿^お散歩がてらに
地元の歴史を再確認しています^^;
ハーブ教室やらがあるので
時々は久木野ですが
平日に居る事が多いです。
春が待ち遠しいですね~♪
一泊だったりが多いですが
時々は久木野にもいますよ~
お昼間は暖かいですね~^^
♪ホタママさん
2ヶ月間の拠点は宇城です^^
純のお陰で(?)^皿^お散歩がてらに
地元の歴史を再確認しています^^;
ハーブ教室やらがあるので
時々は久木野ですが
平日に居る事が多いです。
春が待ち遠しいですね~♪
Posted by ママホットガーデン at 2012年02月01日 19:36