2016年10月17日更新
谷人たちの美術館 無事に終わりました~^^
10月1日~14日開催
「谷人たちの美術館」にご来場いただきまして
本当にありがとうございました‼
今年はたくさんの体験をして、参加も危ぶまれましたが
どうにか14日間を終えることが出来ました。
『有吉弘行の遊画な世界』

今回は、掛け軸を中心とした展示にしました。

パンフレット掲載のシリーズ作品です。

お庭の方は・・・避難をしていたりで

夏場の消毒が間に合わず、バラの花が少なくなりました。
花ジンジャーは

キレイに咲いてくれました。

純もお疲れさまでした。

春のオープンガーデン後初めてご来店のお客様、
地震後初めて南阿蘇に足を運ばれたお客様、
敷地の法面を初めて目の当たりにされ、心からのご心配頂きました。
沢山のお言葉をありがとうございました

今後は工事に入るので、春までお休み致しますが、
車がある時はおります‼
お気軽に声をおかけくださいませ

2016年10月08日更新
2016年10月02日更新
朝の仕事・・・∧_∧;
そんな日はアイツがやって来ます

写真では少し分かりづらいですが

穴熊が夜中に大活躍した跡です

朝からこの跡をなおしながら
庭を1周まわるのが
日課になりました
2016年09月26日更新
谷人たちの美術館^^
今年も始まります

『南阿蘇村2016 谷人たちの美術館』
いよいよ土曜日から~
期間は10月1日(土)~14日(金)まで。
期間中は無休です。
秋の南阿蘇へお越しくださいませ~
さてさて、UPが遅くなりました。
7月中お世話になったファームランド、ありがとうございました。
2016年09月04日更新
台風の備え^^;
晴れた日に劣化した土嚢を

新しい袋に入れ替えました

心配な台風がやってきますね


急遽、グリーン企画さんにお願いして、土嚢を増やしてもらいました。
台風情報を見て不安になり、

さらに補強策

杭を打ってシートを固定していただきました。

この日は知り合いの方とボランティアの方も
心配して見に来てくださいました。
台風少しでもそれるといいね。

とりあえず、避難の準備しましょ。
2016年06月14日更新
元気をもらいに行ってきました^^
知り合いの方にお誘いいただいて、
南阿蘇の施設に訪問された
石原軍団さんの炊き出しに行ってきました。
早めに着いたので、
まだ人も少なく、
皆さんと握手していただきました
準備中
楽しそうにお話しされてました。
週末からずっと熊本にいらっしゃるようですね。
暑い中大変でしたでしょうね。
私たちは見学だけでしたが
来ていただくだけで気持ちが上がりました
ワクワクが元気に変わります
さて、週末からオープンします
準備頑張ろうっと。
2016年05月27日更新
6歳になりました~^^
お誕生日おめでとう

純は6歳になりました。
今年はミルククッキーにしました。

しっかり噛むように固焼きです

春までお薬飲んでたから、ケーキはやめとこうね

”待て”の間は中々視線があいません


クッキーの方見てっ

2016年05月15日更新
2016年01月25日更新
2016年01月23日更新
久しぶりの雪^^
寒波がやってきますね
お昼を過ぎると雪が降り始めました。
暫く久木野を離れていたので
純にも久しぶりの雪。
よーい、ドン
楽しそうにかけまわっていました
カフェは1月と2月は冬休み中ですが、
ハーブ教室は募集&開催しています
2015年12月03日更新
ポール・スミザー講演会に行ってきました^^
先月の休日に、
清和文楽館で行われた
ポール・スミザーさんの講演会に行ってきました。
ギリギリになってしまったので、一番後ろの席でした。
関わったお仕事など、スライドを見ながらの説明でした。
とても流暢すぎる日本語で、お話も楽しいものでした。
帰りに、サイン会をされていたので、
即、本を購入してお願いしました。
MAMAのお友達の分も
お誘いいただいてありがとうございました
2015年08月16日更新
2015年07月19日更新
箱入り・・・^^
片付けの途中、
空いた箱をキッチンの隅に置いていたら・・・
すかさずINしていました・・・
狭いとこ好きの純です
が・・・
この日は出ることが出来ずに
助けを求めておりました
ほどほどにしてね~笑
2015年06月16日更新
5歳になりました^^
5月に5歳を迎えました~
春のフェスタ中だったので、
今年は遅い誕生日のお祝いです。
今回はサツマイモのクッキーを焼いてあげました。
飲み込まないようにちょっと大きめです
しっかり噛んで食べてね~
2015年05月26日更新
箱乗り?・・・^^
只今、春のイベント中。
普段よりも1時間早い開店に
ばたばたとしていたら・・・
この方は箱の上でくつろいでいらっしゃいました~
『箱乗りわんこ』(笑)
降ろしてもすぐに飛び乗っていました。
箱の中央が、純の重みでだんだん沈んでますが・・・
まぁいっか~
大人しくしていたので暫くほっておきました。
5月23日(土)~31日(日)
『青葉の季節のアートフェスタ』
期間中は入口に旗がたっています
2015年05月17日更新
復活・・・^^
GW中に絶不調だった、純
1週間ほどで回復しました~。
で、いたずらも再開です
MAMAのスリッパを奪って、
逃げる・・・
逃げる・・・
そして、逃げる~
いつもの暴れん坊も復活です
5月23日(土)~31日(日)
『青葉の季節のアートフェスタ』
期間中は入口に旗がたっています
2015年03月05日更新
本棚を強化^^
店内に置いている本棚。
ハーブ関係の本でいっぱい。
二段目の棚が落ちちゃうので、
釘をうって強度をあげちゃいました。
で・・・
狭いとこ好きのこの方が~
早々にチェックに入られました
しかも二段目に。
~写真が縦にできませんでした~
一度は出したものの・・・
今度は向きを変えて
更におやつでつってみたものの・・・
ダッシュで戻って、半分本が入った隙間に
そして~絶対でないよっ逆切れしながらの籠城
片付かないので、
本棚傾けて、
強制撤去いたしました(笑)
2015年02月24日更新
おなかすいたぁ~^^
純くんはお腹がすくと~
決まっておまめ(うちではドライフードさします笑)入れをもってくる。
お皿持ってきたよ


そして~
舐めはじめたかと思いきや・・・
ひたすら噛む

ときどき、
MAMAに八つ当たり

1、2月の冬休み

3月4日(水)から

2015年02月07日更新
純くん1月の様子^^
今年の豆まき・・・私の体調が悪くて

チビ鬼さんの出動はありませんでした

さてさて、サボっていた間の純くんの様子です

お正月、久木野は雪で真っ白

久しぶりの雪に・・・
寒くてはしゃげないよぉ〜

今年も大宰府へ初詣に

この日は『鷽替え』の日だったので、夜は人が多いかなぁ〜


と思いまして昼間に行ったら、受験生でいっぱいでした。
ある日・・・めちゃくちゃ怒られたぁ〜


ハウスに避難されました(笑)
朝の日課


もちろん邪魔です








閉めちゃうよぉ〜

ってカンジで、純は元気です。
ほぼ毎日誰かにかまって攻撃を激しくやっております。
カフェは1月と2月は冬休み

ハーブ教室は募集&開催しています
